下降車線のブログ

バスのブログ。乗車記7割、撮影3割くらい。

11月3日のみたまま

こんばんは。11月に入ってますます寒暖の差も激しくなりましたね。

鮮度のあるみたままはかなり久しぶりかもしれないですね。

まずは近鉄寺田駅へ。

イメージ 1

イメージ 2

こちらは520系統で9508Sです。いきなり超ニッチなネタです。この日は6503Mが離脱していたのでその代車に抜擢されたようです。普段ならロング車が入るところですがロング車に空きがなく1ドアショートポンチョが出てきたようです。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

城陽産業まつりの臨時バスです。上から城陽高校コースのN-9337、宮ノ谷コースの1号車のN-9335、2号車のN-9336、久津川西コースの1509M、青谷コースの1号車のN-9338、2号車の0339です。09年式のPKG-KVが全車登板するというなかなかアツい配車でした。0339じゃなくて8333だったらノンステPKG-KVが全車登板という凄まじかったかもしれません…久津川西コースは小型車しか入らないので1509M。520系統に9508Sが入ったのにはこういうからくりがあったからでした。

このあとは松井山手へ。

イメージ 9

イメージ 10

京田辺の市民文化祭のシャトルバスで1号車3076、2号車8393です。3号車は8331でしたが撮れずでした。3076の号車札が社紋の上にあって残念ですねぇ…新旧流用車2台の並びも今回が最後ですかね…

イメージ 11

松井山手に集う三色。奥は7486でした。

イメージ 12

8393。青地の幕がやっぱりかっこいいです。京阪バス時代を彷彿させますね。

イメージ 13

17A系統で4304です。これまで田辺で狙っていた4304が思わぬ形で撮れました。目立つ前面広告車。ピンクすぎるので京都市内には入れないんだとか…何気に嬉しい収穫でした。

松井山手を後にして近鉄大久保へ。

イメージ 14

220系統で5309です。220系統といえば京都京阪バスになってからの車が入るイメージが強いのでこれは違和感を感じずにはいれません。

以上です。