下降車線のブログ

バスのブログ。乗車記7割、撮影3割くらい。

西日本JRバス 北陸ドリーム大阪2号 乗車記

こんにちは。この時間帯の更新も珍しいですね。

高岡に行ったあと富山駅へ移動してまともに食事と入浴してから富山駅前へ。

今回乗車する北陸ドリーム大阪2号は乗車日が3/14。翌日がラストランということで本当は翌日のラストランに乗車したかったのですが仕事のため叶わず前日に惜別乗車へ。

イメージ 1

富山駅においてやはりJRバスは劣勢ですね。富山地鉄とかの高速バスの案内の方が多かったです。

発車15分前の21:25にゆっくりと大きな車体がロータリーに入ってきました。

イメージ 2

この日のバスは744-2975。富山駅エアロキングの組み合わせも最後が近づいてました。

イメージ 3

イメージ 4

車内はこんな感じです。標準的なエアロキングのシートです。これでもコンセント、Wi-Fi完備なのがすごいです。西日本JRバスはブランケットがいいと思うんですよね。高級感のある深緑色のがすごく好感が持てます。どこぞの青い薄っぺらいのとは大違いですから。

定刻通りに富山駅を発車。1階2階合わせて10人も乗ってないくらいの乗車率でした。発車前に乗務員さんが中からドアを引っ張って閉めてたのが印象的でした。どうも最後まで閉まりきってなくて数ミリ浮いてたみたいですが…

次の乗車の金沢駅には22:40頃に到着しました。ここで乗車扱いとともに乗務員が交代します。富山にはJRバスの営業所がなく金沢営業所から回送していることや北陸ドリーム大阪号が1人乗務ということを考えて乗務員の負担軽減のためのではないかと推測しています。逆に富山行も金沢駅で乗務員交代しているのかが気になるところです。

金沢駅で車内は9割ほど埋まり定刻に発車しました。

この後は北陸小松では乗車がありましたが前後の松任海浜公園、尼御前では乗車はありませんでした。

唯一の開放休憩の南条SAには1時前に到着。15分間の休憩です。

イメージ 5

南条SAはトラックが多かったみたいで変なところに停まってました。キングには夜が似合いますね。

休憩ののち北陸自動車道を南下していきます。

次に起きたらバスは静寂に包まれていました。どうやら多賀SAにて仮眠休憩のようでした。

また寝てて気が付いたら山科を走っていました。

京都駅烏丸口には5分ほど早着して4時台に到着しました。いつもならここで降りるのですが今回は大阪駅まで行くので乗車したままです。さすがに京都駅で4時台に放られてもやることがないので…

そのあとも寝てて起きたら大阪駅でした。大阪駅も若干の早着でした。

イメージ 6

大阪駅から最後のUSJに向けて走り去りました。

昨年末の広島に引き続き北陸もキングがなくなりました。西日本JRバスで残るは東海道のみとなってしまいました。いよいよ最期が近くなってきたと実感しています。また東海道も乗りたいですね。もちろん北陸方面もグランが代わりになりましたし、なぎさドライブウェイも乗ってみたいと思っています。

以上です。