下降車線のブログ

バスのブログ。乗車記7割、撮影3割くらい。

加越能バス 名古屋線 乗車記

そろそろ他も更新したいですがとにかく乗車記を消化しないと後で大変な目に遭うのでさくさくと消化していきます。

北陸に行く用事ができたので北陸に行きたいなと思いいろいろ検討しましたが18きっぷではあまりにも味気なくおもしろくないと思っていたところ、加越能バス名古屋線を見つけました。ネットで予約しましたが思っていた席が予約できました。

名古屋までいつも通り近鉄で移動して名鉄バスセンターへと思いましたがちょっと時間に余裕があったので大須に行きましたが午前中では思っていた店は全く開いておらずそそくさと名古屋駅へ撤退。名古屋駅きしめんを摂りいざ名鉄バスセンターへ。

12:10にバスが入線しました。乗車時にスタンプカードがもらえました(どっか行った…)7回で一回無料なので還元率がよいですね。

車内はこんな感じ。

イメージ 1

(写真は途中休憩時に撮影しました)
落ち着いた感じの色のシートに稼働枕、フットレストがあって昼行用の車両とは思えないような設備でした。カーテンはありませんでしたがレールはありました。あとサービスコーナーは確認するのを忘れました…まあトイレにも行ってないので仕方ないです。コンセントはありませんでした。あとWi-Fiはありますが期待してはいけないと思います。ほとんど使えたもんじゃなかたというのが正直なところ。要改善でしょうか。

イメージ 2

車内には立派な車内案内のファイルもありました。加越能バスがやっている他の高速バスやわくライナーの案内もありました。

名古屋駅を12:20に発車しました。名駅入口から流入し一宮方面へ。

途中高速美濃で乗車がありました。

東海北陸自動車道をひたすら北上しひるがの高原SAで休憩となりました。

イメージ 3

ドカンと雪が鎮座していました。名古屋からえらく遠くまで来てしまった気になります。

イメージ 4

今回乗車した304号車。Jピラーがよい1台です。元阪急観光らしいですね。

休憩を15分で終えまた北上してきます。

岐阜県から富山県に入った直後に城端SAにはバス停がありますがこの日は降車がなくスルー。

小矢部砺波JCT東海北陸自動車道とおさらばして北陸自動車道に。砺波ICで高速を降りて砺波駅南バス停に。こちらではまとまった数の降車がありました。

このあとは国道156号線をまた北上しながら砺波市役所前、戸出四丁目と降車なしが続きましたがイオンモール口ではまたまとまった数の降車がありました。ここの停留所から新幹線の新高岡駅は目と鼻の先です。

高岡駅北口には10分ほど早着でした。ここで私を含め大半の人が降りましたがまだ乗って氷見方面へ向かう人もいるようでした。

イメージ 5

イメージ 6

氷見方面に向けてラストスパートする304号車です。

途中の時間に関しては乗車当時のもので現在は改正されております。

以上です。